ヤクルト
3.2/5.0 (30件)
メーカー希望小売価格
15g・1,080円(税抜)
オンライン購入価格
商品概要
お召し上がり方
この商品は、個包装の粉末タイプです。健康補助食品として、1日当たり1袋を目安に、100ml程度の水やお湯、牛乳等各種飲料に溶かしてお召し上がりください。また、ヨーグルト等いろいろな食品に混ぜてもおいしくいただけます。
原材料
大麦若葉(国産)、調製豆乳粉末(大豆を含む)、デキストリン、ケール(国産)、含蜜糖、豆乳粉末(マルトース、豆乳)、焙煎発芽玄米粉 アレルギー物質(28品目中)大豆
栄養成分表示
【1袋(7g)当たり】 熱量 26kcal、たんぱく質 2.0g、脂質 0.2g、炭水化物 4.0g、糖質 3.9g、食物繊維 0.1g、食塩相当量 0.06g、ビタミンK 33μg、葉酸 22μg、鉄 0.4mg、カルシウム 14mg、カリウム 180mg、マグネシウム 16mg、β-カロテン 267μg、ポリフェノール 30mg、ルテイン 0.5mg、カフェイン 0g
注意事項
・豆乳は、他の大豆食品によりアレルギー症状がでない方でも、ごくまれにアレルギー発症例があります。初めての飲用の場合、ごく少量でのご利用をおすすめします。
※当商品の取扱のある店舗を表示しますが、実際の取扱や在庫の有無とは異なる場合があります。詳しくは当商品のブランド公式サイトやお近くの店舗までお問い合わせください。
ミロ ミルクin スティック
コエンザイムQ10 包接体
ひざサポートコラーゲン
カルシウム
えがおの黒酢生姜
極(ごく)らくらくEX
DNA 核酸
黒香醋にんにく
私の青汁 計量タイプ
鎮江の黒香醋
前の関連商品へ
次の関連商品へ
薬剤師が教える!乗り物酔いにおすすめの市販薬
2025/11/20
サプリメントの正しい選び方。安全に使用するために把握しておくべきこと
風邪をひいたときにおすすめの食べ物を紹介【症状別・コンビニで買える】
<薬局薬剤師向け>【地域支援体制加算対応】OTC医薬品48薬効群の商品リストと配置のポイントを解説
薬剤師が教える!下痢・軟便におすすめの市販薬(下痢止めや整腸剤など)
【専門家解説】ヘルペスの症状・治し方・市販薬|再発予防までわかる完全ガイド
薬剤師が解説!イブ(EVE)シリーズ徹底比較(頭痛、生理痛などに)
管理栄養士が解説!ニキビや肌荒れなどのスキンケアにおすすめサプリメント
管理栄養士が解説!妊娠中・妊活中の方に葉酸などのおすすめサプリメント
管理栄養士が解説!「腸活」におすすめの乳酸菌・ビフィズス菌サプリメント
前の関連記事へ
次の関連記事へ
検索種別で探す
目的・お悩みから探す