2.9/5.0 (205件)
オンライン購入価格
商品概要
お召し上がり方
栄養補給のため、1回分32g(付属のスプーン約2杯)を目安に約250mLの水に入れてよくかきまぜてからお召し上がりください。(お好みにより水の量は調節いただけます)
原材料
エンドウ豆たんぱく、蜂蜜粉末、マルトデキストリン、中鎖脂肪酸油、食塩、海藻抽出物、ショ糖、コーンスターチ、ショ糖、コーン油添加物︓粉末セルロース、リン酸(K,Ca)、増粘剤(アラビアガム、CMC-Na、キサンタンガム、カラギナン)、炭酸Mg、微粒二酸化ケイ素、香料、甘味料(ステビア)、グルコン酸亜鉛、V.C、乳酸鉄、V.E、酒精、ナイアシン、加工デンプン、V.B6、V.B2、V.A、V.B1、パントテン酸Ca、β-カロテン、葉酸、V.D、V.B12
栄養成分表示
【1食32g当たり】 熱量 110kcal、たんぱく質 12.8g、脂質 2.5g、炭水化物 12.6g 、食塩相当量 0.9g、ビタミンA 215μg、ビタミンB1 0.4mg、ビタミンB2 0.5mg、ビタミンB6 0.7mg、ビタミンB12 0.7μg、ビタミンC 12.0mg、ビタミンD 3.6μg、ビタミンE 3.7mg、葉酸 80 μg、ナイアシン 5.2mg、パントテン酸 0.4mg、亜鉛 4.0mg、カリウム 355mg、カルシウム 252mg、鉄 6.5mg、マグネシウム 99mg、ヨウ素 58μg、リン 380mg
注意事項
・お食事の代わりにお召し上がりになる場合、必ず1回は普通のお食事をお召し上がりください。 ・妊娠中又は授乳中の方、15歳以下の方、著しく体力が低下している方は、減量を目的とした本品の摂取をお控えください。 ・妊娠中又は授乳中の方や、薬を服用中あるいは通院中の方は、医師や薬剤師にご相談の上、お召し上がりください。 ・食品アレルギー症状を起こしたことのある方は、上記原材料をご確認の上お召し上がりください。 ・摂取中に体調が悪くなった方は摂取を中止し、医師にご相談ください。 ・お子さまの手の届かない場所に保存してください。 ・開封後はキャップをしっかりと閉め、賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。 ・原料由来により、多少の色のバラツキが見られることがあります。 ・原料の海藻が黒い点に見えることがありますが、品質には問題ありません。 ・本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 摂取の方法および摂取する上での注意事項(栄養機能食品) ・本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。 ・亜鉛の摂りすぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。 ・1日の摂取目安量を守ってください。乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
※当商品の取扱のある店舗を表示しますが、実際の取扱や在庫の有無とは異なる場合があります。詳しくは当商品のブランド公式サイトやお近くの店舗までお問い合わせください。
DHCプロティンダイエット バナナ味
スリムアップスリムシェイク キャラメルラテ
DHCプロティンダイエット MCTプラス
DHCプロティンダイエット ミルクティー味
DHCプロティンダイエット コーヒー牛乳味
フォーミュラー1プロテインドリンクミックス バニラ
DHCプロティンダイエットスムージー
スリムアップスリムシェイク ショコラ
モデーア チョコレート ミールリプレイスメント
スリムアップスリムシェイク カフェラテ
前の関連商品へ
次の関連商品へ
管理栄養士が解説!美容に関心がある方におすすめのコラーゲンサプリメント
2025/11/20
薬剤師が教える!ストレスによる症状にあったくすりの選び方(身体や心の不調)
サプリメントの正しい選び方。安全に使用するために把握しておくべきこと
話題の「内臓脂肪減少薬」アライ(オルリスタット)について解説〜現役薬剤師からのアドバイス〜
薬剤師が解説!花粉・アレルギー症状におすすめの目薬
薬剤師が教える!乗り物酔いにおすすめの市販薬
薬剤師が教える!肩こり・腰痛や関節痛、 筋肉痛などにおすすめの市販薬
【成分・選び方まで徹底解説】日焼けによる炎症、痛みや色素沈着におすすめの市販薬
水虫におすすめの市販薬|成分・選び方まで徹底解説!
徹底解説!日焼けにお悩みの方におすすめの紫外線対策
前の関連記事へ
次の関連記事へ
検索種別で探す
目的・お悩みから探す